12月ホームページ「クリスマスクッキー作りを行いました♪」
お散歩へ出かけるといろんな場所でクリスマスツリーやサンタさんの絵を見かけ、子ども達も「サンタさんだー」「トナカイもいるね」などクリスマス気分にウキウキ・ワクワクしている様子が伝わってきました。
そこで、子ども達と先日、クリスマスクッキーつくりを行いましたので、その様子をご紹介いたします。
<和田子どもの家>
みんなが大好きなクッキーを、生地から作りました。
手洗いをしっかりと行い、エプロンも着用して準備完了です。
まずは粉をふるうところから!
こぼさないように、しっかりと先生のお手伝いをします。
次にできた生地を伸ばしました。
上手にできるかな?力を込めて「ギューギューギュー!」
型抜きとトッピングも上手にできました。美味しくなぁれ!と心を込めて作りましたよ。
<大橋子どもの家>
砂糖・バター・小麦粉を入れてまぜまぜ~!
牛乳は「少しずつ、少しずつ・・・」と量を調節しながら注いでいましたよ。
混ぜた生地を今度は麺棒で伸ばして、型抜きにチャレンジ☆
「ぼくは星にする!」「ハートがいい」など自分で選び、型を抜きました。
焼けたクッキーは、お友達にも配ってみんなで食べました。
「これ作ったんだよ!」「おいしいね」など自分たちで作った
クッキーの味に笑顔が溢れていましたよ。
<えんぜる子どもの家>
クッキーの材料を入れて、生地をこねるところからスタートしました。
繰り返し混ぜることで、少しづつ生地がまとまってくると「もう食べていい?」と食べることを楽しみにいていました。
自分で好きな形を選び、2つずつ型抜きをしました。
上手く力が入るように両手を使って「ぎゅー」と押して型を取りました。
お友達がしているのを真剣に見て、「次は僕の番♪」と待ち遠しく順番に待っていました。
最後は、好きなようにトッピングをして、オーブンで焼きました。
焼いていると、甘くていいにおいがお部屋中に広がって、子ども達も「もう焼けたかな?」とワクワクの様子でした♪
今回のクリスマスクッキー作りを行い、保護者の方もとっても喜んでいただき、「家でも作ってみます!!」
たくさんのうれしいお声を頂きました。
小規模保育園だからこそ、様々な体験活動や経験ができることは本当にうれしい事だなと感じます。
これからも、子ども達の「ワクワク・ドキドキ」心が弾む活動の工夫を行いながら、過ごしていきたいと思います。