「生活発表会、頑張るぞ!」 2021/11/12(金)
11月18日の生活発表会に向けて、どの子どもの家でも練習の真最中です。今回は日頃の保育の中での体験を元に、各子どもの家が自分達で一から考えた完全オリジナルストーリーになっています。
和田子どもの家では、色に興味が出てきた子ども達が身近な理解できる色のクレヨンを題材に、なりきって表現する楽しさを味わってほしいと「へんしんクレヨン」というなりきり遊びを行います。
大橋子どもの家では、コロナ感染症が大流行した中で、子ども達の日頃の手洗いや消毒、うがいや歯みがきなどの衛生面の関心を高めていきたいと「手洗い・歯みがき・元気な子」というごっこ遊びを行います。
えんぜる子どもの家では、大好きな散歩を通して、たくさんの気付きや発見から楽しんだことを、なりきり遊びやごっこ遊びを繰り返すことで意欲を育てるようにするために「さんぽ」というごっこ遊びを行います。
より良い内容となるように何度も見直しながら作り上げ、子ども達一人ひとりが自分で動けるように練習のやり方を工夫しています。本番まであと少し!最後まで楽しみながら取り組めるようにしていきたいと思います。当日をお楽しみに!