夏の遊びを楽しんいます! 2021/8/17(火)
毎日気温の高い日が続いています。活動後沐浴をして水に親しみを持ったり戸外遊びで
セミ取りをすると子ども達は興味はあって見ようとするものの、「ミンミン」と鳴き声で
びっくりして怖がり子もいました。
コロナウイルスによりプール遊びができないのですが園で夏ならではの遊びを楽しんでいます。
寒天遊び
子ども達は、やわかい感触等がだいすきです。実際に寒天を触ってみたりカップに入れて
「ゼリーできました」と見立て遊びをしました。
0歳児のお友達も初めて見る物に対して怖くて泣いたり興味津々で触ってみたりする子とそれぞれでした。保育者の手にのせて実際に触ってみたりするとそっと触れてみたりと
初めての経験を楽しんでいます♪
ボディーペインティング
絵具を使い大きな紙にダイナミックに絵を描いたり、顔や手・足に絵具つけて遊びました。
紙に指でなぐり描きをしたり手のひらに絵具を付けて手形をつけたりお友達や先生の
体や顔に絵具を付けて「みてみて」と自慢して遊んでいました。
また、色に興味が出ているため絵具を混ぜてみて新しい色になると「みどりだ!」
「これ紫?」と興味津々でした。
お店屋さんごっこ
保育園で夏祭りの縁日ごっこをしました。先生がお店屋さんになったり2歳児のお友達も
お店屋さんになってみたりして「いらっしゃいませ」と言いチケットを使い「どうぞ」
「ありがとう」のやりとりをしました。お店は「きんぎょすくい」「かきごおり」等色々な
お店を出して遊びました。きんぎょすいくいは網から落ちないようにそっとすくったり
かきごおりは自分で好きな色水をかけると「見て黄色になった!」と大喜びでした♪
まだまだ暑い日々が続いていますが、戸外遊び、夏の遊びも楽しみながら水分補給
塩分補給をこまめに行い熱中症対策をしながら遊んでいきます!
また、運動遊びやリズム遊びを取り入れながら身体をいっぱい動かし体力づくりを
頑張っていきます。