令和3年度子どもの家アルバム授与式 2022/3/11(金)
子どもの家を卒園して行く2歳児の、卒園のお祝いを兼ねて、心を込めて手作りした成長と活動の記録の思い出のアルバムをお渡しする会を行いました。
その様子をお知らせします。
<和田子どもの家>
和田子どもの家では、2月17日金曜日に、なかよし3名・あおぞら3名、計6名のアルバム授与式が行われました。
コロナ対策で間隔を保ちつつ、一人ひとりが大きな声で堂々と「はい」と返事をし、立派にアルバムを受け取る姿に成長を感じられました。
受け取ったアルバムを「大きくなったね」と見る保護者の方々、1ページずつじっくり見る子どもたち、心に残る素敵な会になりました。
アルバム制作にあたって、子どもの笑顔が輝くような写真を撮ったり一つひとつの写真が引き立つようにバランスよく配置したりすることを配慮してきました。思い出を1ページずつに詰め込んだ素敵な写真です。
<大橋子どもの家>
大橋子どもの家では、3月4日金曜日、おおはし4名・すくすく3名、計7名のアルバム授与式が行われました。
コロナ感染症に伴い、大幅に日程が変更しましたが全員で参加することができ、素敵な会になりました。
保護者一人ひとりからコメントをもらい、園への感謝やえんぜる保育園に進級への期待感が述べられました。
和田子どもの家・大橋子どもの家を卒園し、本園に進級していく子ども達のアルバムは、本園に引き継いで卒園まで貼りためていきます。
<えんぜる子どもの家>
えんぜる子どもの家では、3月23日水曜日にアルバム授与式が行われます。
子ども達の大好きなツリーに、一日一枚、桜の花びらを貼り、桜の木を製作しています。その桜の木と共に卒園していく子ども達の成長を喜び合います。ぜひご参加ください。
和田子どもの家、大橋子どもの家、えんぜる子どもの家の0・1歳児のアルバムは卒園・進級まで貼りためていきます。どうぞ、お楽しみに。
本年度のホームページはこれで終わりとなります。
次年度も皆さんに楽しんで見ていただけるよう、子ども達の成長の姿やつぶやき、また、子育てアドバイスなども発信していきたいと思います。