• HOME
  • 子どもの家 通信

子どもの家 通信

子どもの家 通信「なかよし子どもの家」「あおぞら子どもの家」
福岡市南区和田1丁目22−31 みのはらハイツ101
「おおはし子どもの家」「すくすく子どもの家」
福岡市南区大橋1丁目19−16 大橋セントラルハイツ1階
「えんぜる子どもの家」
福岡県福岡市南区折立町5-18 第2よし川ビル1階
での楽しい活動の様子をお伝えします。
福岡市小規模保育事業「子どもの家」ページへ

芋ほり体験で 収穫したお芋でクッキング!! 2022/11/16(水)

【芋ほり遠足に行きました】

10月19日(水)に子どもの家の2歳児は本園の2、3、4歳児と一緒に雁ノ巣レクリエーションセンターに芋ほり遠足に行きました。

事前に芋堀りごっこを行ったり芋の絵本に触れながらイメージを膨らませ「おいもよいしょするよ」と数日前からワクワク、ドキドキの子ども達!!

当日は天候にも恵まれ、普段なかなか触る事のできない土に触れとても良い経験となりました。

ボランティアとして保護者の方に来ていただき、沢山のお芋を収穫することが出来ました。

Atacched FileAtacched FileAtacched File

【取ってきたお芋でクッキングを行いました】

衛生管理、手洗い消毒など感染症に徹底した中、2歳児で芋堀りをしてきたさつまいもを使ってクッキングを行いました。

①<ふかした芋を切るよ>

Atacched File

「ねこさんの手でそーっと…」

②<お芋をつぶすよ>

Atacched File

「トントン… つぶれるのが面白い!!」

③<ラップで包む>

Atacched File

「ラップにのせて、くるっと丸めます。」

④<完成!!>

Atacched File

「かわいい芋団子ができました!!」

つくった芋団子はクラスのお友達にもプレゼント!!

Atacched File

「おいしいね」「あまいね」など会話を交わしながら一口、一口食べる子ども達。

自分達で掘ってきたお芋という喜び、又皆に食べてもらおうということを想像しながらクッキングを

行うことができました。

 

体験活動を通して、給食では「せんせい、お芋がはいっているね」など食材に興味を示す言葉が以前よりも

聞かれるようになり食育への学びにもつながっています。

子ども達の興味関心を引き出す体験活動をこれからも、取り入れていきます!

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここでレシピを紹介します。

お芋の団子

  1. 芋をふかす
  2. ふかした芋に塩を入れよくつぶす。
  3. ラップに一人前につぶした芋をおき、ねじる。

お手伝い大好きの子ども達!!

ぜひご家庭でも作ってみてくださいね。

Atacched File

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新着記事

 [次へ≫]

カテゴリー