『親子遠足!みんなで楽しみました♪』

9月に子ども家全体で親子遠足に行きました。場所は川遊びが行える中ノ島公園です。
保護者の皆様と一緒に現地にやってきた子どもたちは、ニコニコ笑顔で元気よく挨拶をしてくれました。親子遠足をずっと心待ちにしていたようで、当日は「早起きしました!」というお話をたくさん伺いました。
全員揃ったら、まずは各園に分かれて、クラスの仲を深めよう!と、レクリエーションを行いました。最初は保護者の皆様の自己紹介です。初めての自己紹介で緊張された方もいたようですが、ドキドキしながらもお話してくれました。



続いて、楽しい遊び「猛獣がり」をしました。
動物の名前の文字数に合わせてグループを作ります。(例えば「パンダ」の時は3文字なので、3家族で1グループを作る、というルールです。)
「一緒にしましょう!!」と保護者の方同士で声をかけ合い、グループを作っていました。「1番早くグループを作れたところの勝ちです!」とゲーム形式にすると、大盛り上がりで、「はいはい!できましたー!」と元気よく教えてくれました。



遊びを通して保護者の方同士のコミュニケーションの場となり、子どもも大人も楽しんでいる姿に私たち職員も嬉しくなりました。
もう1つ、「おんぶリレー」も予定していたのですが、途中で雨が降ってしまい、残念ながらできませんでした。いつかまた、皆でおんぶリレーができる機会があればいいなと考えています。
そして次はお弁当タイムです!お弁当も子どもたちがすごく楽しみにしていました。やはり家族みんなでたべるお弁当は格別ですね。「美味し~♪」と素敵な笑顔でモリモリ食事をしていました。



雨がやまない中、一番楽しみにしていた川遊びができるか心配で、空の様子とにらめっこしていました。すると…みんなの願いが届いたのか、なんと雨がやんでくれました!みんな大喜びです!
日差しも出てきて絶好の気候の中、待ちに待った川遊びです。勢いよく川に入りバシャバシャと水をかけ合ったり、川の中の石を探してみたりと、それぞれの遊びで楽しんでいました。初めての川遊びという方も多かったのですが、怖がることなく、逆にズンズンと積極的に川の中に入っていく子どもたちに、「こんなに楽しんでくれてうれしいです」と保護者の方も喜んでくださいました。



暑さの中、気持ちよくダイナミックに遊べる川遊びが楽しかったようで「まだ帰らない!」と最後まで堪能していた子どもたちでした。親子遠足を子どもも保護者の皆様も楽しんでいただけて、なにより皆さんの笑顔が見られて本当に幸せな1日でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。


