• HOME
  • えんぜる保育園について

えんぜる保育園について

園長ごあいさつ


「子どもの成長を願い、よりよい保育めざして」


保育園は子どもたちが安心して、心豊かに育つ場所。
子どもは、未知の可能性をもち、自らの力で主体的に学び、伸びようとする姿があります。生まれて6年間、人間形成の基礎を培う大切な時期に、
発達段階に見合った環境や活動を用意し、一人ひとりの最善の利益に
つながるよう援助しています。
基本的生活習慣の自立、モンテッソーリ教育のお仕事、リズム遊び、戸外遊び、運動遊び等、様々な活動を通して、心と身体の成長、健全な育成を目指していきます。
 また、子ども・園(保育者)・保護者が一体となって、相互関係を深め、子どもの成長を喜び合い、安心して子育てができるよう家庭支援を行うと共に地域の子育て支援にも取り組みます。
 未来を担う子ども達の健やかな成長を願い、全職員心をひとつにして、
これからも“保育と教育”の充実を図っていきたいと思います。

園長 針間 和枝


保育理念・保育目標

基本理念

「子どもは、未来の希望である」

本法人は、児童の本質を真に理解し、将来有用な人材として健全に育成する。

園生活において、最善の環境が与えられ、乳幼児期人間形成の基礎作りを目指し、

一人ひとりの子どもを尊重し大切に育てる。

社会の変化に対応する専門集団として常に進取の姿勢をもつ。


保育目標

「穏やかに円満な社会人となる基礎を養う」

「生活と遊びの中で」

  • 健康でたくましく遊ぶ子ども
  • 心豊かに思いやりのある子ども
  • 創造力豊かな子ども
  • 腰骨を立て お話を聞く子ども