「うんとこどっこいしょ!」芋ほり体験☆
 
                        秋の実りと言えば、お芋!
2歳児のお友達は、親子で芋ほり遠足へ行きました。
「明日は芋ほり!」「いっぱい取りたい」と前日から遠足を楽しみにしていた子ども達。
当日もお家から軍手をはめてきたり「先生おはようございます!!」と気合い十分な様子でした。
目的地の雁ノ巣レクレーションセンターまではバスに乗って出発!道中は職員が準備したスケッチブックシアターや野菜シルエットクイズを見て楽しみました♪
芋畑に到着するとさっそくスコップで土を掘り、お芋掘りがスタート☆芋のつるを頼りに「ここにあるかも…!」と皆夢中になって掘っていました。



「ママ見て見て!」「パパこっちおいで」など親子でのほほえましいやり取りも見られましたよ♡初めは見つけることが難しそうだった子ども達も、だんだんと見つけるコツが分かり、「大きいの取れたー!!」と笑顔いっぱいの姿がありました。



お昼は芝生の上で、お弁当タイム☆沢山身体を動かしてお腹が空いたようで‘‘待ってました’’と言わんばかりに美味しそうなお弁当をほおばっていましたよ。



エネルギーチャージした子どもたちは、帰りの時間まで広い芝生で追いかけっこをしたり、虫探しをしたりとのびのびと身体を動かして自然を楽しんでいました。


帰りは遊び疲れてぐっすり夢の中のお友達も・・・♡保護者の皆様、ご参加いただきありがとうございました!



皆で取ったお芋を使って後日、クッキング活動を計画しています!ドキュメンテーション等でお知らせいたしますのでお楽しみに☆
また、0・1歳児は各園のお部屋で、芋ほりごっこ遊びをしましたよ。
新聞紙と画用紙で見立てたお芋を探したり、保育者が引っ張って見せると「よいしょ、よいしょ」と一生懸命真似して引っ張る姿が見られました。



無事に取ることが出来るとニッコリ☺2歳児クラスの芋ほり遠足が楽しみですね☆
 
         お問い合わせ
              お問い合わせ
             
			 
				  				
               
                            