イベント申し込み 採用情報
7月親子ふれあい食堂レシピ「手作りそうめんつゆ」

ブログ blog

7月親子ふれあい食堂レシピ「手作りそうめんつゆ」

7月親子ふれあい食堂レシピ「手作りそうめんつゆ」

7月1日の親子ふれあい食堂は、7日の七夕にちなんで

オクラや星形人参を乗せた「七夕そうめん」や、豚しゃぶのサラダなど

暑い日に食べたいさっぱりしたメニューでした🎋

8日は、給食でも子どもたちに人気の

「夏野菜のキーマカレー」や、デザートのスイカなど、旬の食材を

たくさん使用した夏らしいメニューにしました!

今回は、だしからとった『手作りのそうめんつゆ』の

レシピを紹介いたします⭐

【 材料(4人分) 】

・水(かつお、昆布だし)・・・400cc

・かつお節・・・10g

・だし昆布・・・10g

・塩・・・小さじ1

・しょうゆ・・・大さじ3

・みりん・・・おおさじ1と1/2

【 作り方 】

①昆布10gを400ccの水につけ、火にかける。

 沸騰しだしたところで火を止め、5分程置いておく。

②①から昆布を取り出し、火にかけ、沸騰した所で

 かつお節を入れ、沈んだら火を止める。ザルで一度濾したらだし汁の完成。

③②に塩、みりん、しょうゆをいれ、一度沸騰させる。

 火を止めた後、粗熱を取り冷蔵庫で冷ませば完成。

💛園の給食でも作っているそうめんつゆです!

 出汁の味が効いて、美味しいのでぜひご家庭でも

 作ってみて下さい(*^_^*)

 冷凍で1ヶ月ほど保存可能ですので、多めに作って

 冷凍しておくといいですね!(^^)!

・麦ごはん

・魚の竜田揚げ(付け合わせ:レタス、トマト)

・ひじきのサラダ

・茄子とパプリカのマリネ

・切り干し大根のみそ汁

・麦ごはん

・ハンバーグ(付け合わせ:サラダ菜、蒸し人参、いんげん、ポテト)

・春雨サラダ

・かぼちゃと豆乳のみそスープ